【三国覇王戦記】内政スキルを持った武将の一覧
公開日:2021/03/12 最終更新日:2021/12/09
ライター:管理者
コメント (0)
『三国覇王戦記~乱世の系譜~』における、内政スキルを持った武将の一覧をまとめました。ぜひ攻略の参考にしてください!
お使いのブラウザの「ページ内検索」機能を使用すると便利です。
| 歩兵 | 騎兵 | 弓兵 |
| 戦車 | 汎用 | 内政 |
内政スキル持ちの武将一覧
| 武将 | スキル | 効果 |
|---|---|---|
| 玄袁紹 | 名門 汎用 |
自軍の救援兵士収容上限数が5%アップ(所持ですぐ有効、派遣は不要) |
| 望族 内政 |
兵士生産に派遣時、必要な資源消費を5%減少 | |
| 豪傑 |
プレイヤーの全兵士のシールドを20%上昇(派遣不要ですぐ有効) | |
| 劉備 | 人脈 内政 |
探訪所要時間-10% |
| 慧眼 内政 |
探訪時に10%の確率で複数の武将を探訪できます | |
| ー |
||
| 鄧艾 | 将才 汎用 |
主将になった時、自身の率兵数+20% |
| 装備を整える 内政 |
今いる軍団の荷重+20% | |
| 奇襲 |
戦闘時、味方兵士が敵方よりも1%多くなるごとに、味方のシールドが0.5%アップ(集結時、複数スキルの重ね掛けでアップするシールドは元のシールドの50%を超えない) | |
| 孫堅 | 装備を整える 内政 |
今いる軍団の荷重+20% |
| 強御・歩 歩兵 |
今いる軍団の歩兵防御力+10% | |
| 呉の武烈 歩兵 |
所属軍団の歩兵抵抗が基礎抵抗×15%アップ、特殊歩兵は追加で基礎抵抗×15%アップ | |
| 孫権 | 富民 内政 |
村落派遣時に、村落糧秣税収20%の政治増加 |
| 豊財 内政 |
村落派遣時に、村落金銭税収20%の政治ボーナス | |
| 営田 |
資源類技術が40%アップ(派遣不要ですぐ有効) | |
| 玄魯粛 | 講武 内政 |
軍略系技術効果+15%(派遣不要ですぐ有効。他の武将スキルとの累加は50%を超えない) |
| 博識 内政 |
学問府で全技術を研究する基礎所要時間20%低下(派遣不要ですぐ有効) | |
| 合従締約 |
プレイヤーの全兵士の貫通抵抗20%アップ。戦闘時、味方の全兵士の貫通抵抗10%アップ(派遣不要ですぐ有効。複数のプレイヤーがいる場合、プレイヤーの兵力に基づき平均を取る) | |
| 魯粛 | 装備を整える 内政 |
今いる軍団の荷重+20% |
| 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率+20% | |
| 治鉄 |
すべての採掘軍団が鉱窟採掘時、その回に所得する鉄鉱の10%を追加で獲得(派遣不要で即有効、追加で獲得する鉄鉱は安全資源) | |
| 王異 | 酬兵 内政 |
所属軍団が鉄窟採掘時、追加でその回の所得鉄鉱の20%を獲得 |
| 合衆 内政 |
味方訓練所の収容可能兵士上限が3%アップ(派遣不要ですぐ有効) | |
| 奇計 |
兵法系技術効果30%アップ(派遣不要で即有効:他の武将スキルとの重ね掛けは50%を超えない) | |
| 張角 | 眼力 内政 |
探宝所要時間-10% |
| 幸運 内政 |
探宝時に10%緑ランク以上の宝物を見つけられる確率がアップ | |
| 黄天当立 |
この武将が珍宝閣で探宝し、橙ランク宝物を見つけた場合、20%の確率でこのタイプの縁結宝物に変わる。 | |
| 孫尚香 | 兵心・弓 内政 |
兵士訓練時に一度に訓練できる弓兵の数+5% |
| 機弩 戦車 |
プレイヤーの戦車の兵種基礎貫通絶対値が2%増加(派遣不要) | |
| 巾帼梟姿 汎用 |
プレイヤーの全兵士の攻撃力20%アップ(派遣不要) | |
| 玄法正 | 奇画 汎用 |
所属部隊の全兵士の攻撃力を10%、防御力を10%アップ |
| 策算 内政 |
味方軍事府の武将の基礎率兵数を3%アップ(所持ですぐ有効、派遣不要) | |
| 千鈞強勢 |
戦闘時、味方の攻撃力がアップする。アップ比率は味方平均基礎負荷*0.5%(集結時、複数効果の重ねかけは50%を超えない。最大で攻撃力が200PT増加) | |
| 諸葛瑾 | 阜財 内政 |
村落派遣時に、村落金銭税収20%の政治ボーナス |
| ー |
||
| ー |
||
| 蒋琬 | 重農 内政 |
農地に派遣されると、内城農地生産量+20% |
| 耕耘 内政 |
城内農地と城外土地の糧秣生産速度を10%アップ | |
| ー |
||
| 張昭 | 鋳山 内政 |
所在軍団が低級鉄鉱を採集する際、その鉄鉱の基礎採集効率+50% |
| 装備を整える 内政 |
今いる軍団の荷重+20% | |
| 磨鉱磁選 |
所属軍団が任意の鉱窟を採掘する際、基礎採掘効率が50%上昇(上昇は150%を超えない) | |
| 司馬朗 | 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率が20%アップ(スキルの累加上限は200%を超えない)。 |
| 田疇錦貝 内政 |
農地、市場、白玉窟、城外の4種の資源建築物及び土地産出量がすべて+5%(所持ですぐ有効、派遣不要) | |
| 屯田 |
プレイヤーの全兵士の抵抗を10%上昇(派遣不要ですぐ有効) | |
| 費禕 | 重農 内政 |
農地に派遣されると、内城農地生産量+20% |
| 耕耘 内政 |
城内農地と城外土地の糧秣生産速度を10%アップ | |
| 群賢和睦 内政 |
主君の麾下にメインステータスが政治かつ4段階潜在能力学習を完了した武将が1名いるごとに、主君の城内市場と城外土地での金銭生産速度が5%アップ。上限は50%を超えない。 | |
| 鄧忠 | 装備を整える 内政 |
今いる軍団の荷重+20% |
| ー |
||
| ー |
||
| 歩隲 | 民 内政 |
村落派遣時に、村落糧秣税収20%の政治増加 |
| 耕耘 内政 |
城内農地と城外土地の糧秣生産速度を10%アップ | |
| ー |
||
| 張邈 | 装備を整える 内政 |
今いる軍団の荷重+20% |
| 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率+20% | |
| ー |
||
| 馬騰 | 合衆 内政 |
味方訓練所が収容できる兵士上限6%アップ(派遣不要ですぐ有効) |
| 藩衛 汎用 |
摩下の全兵士のシールドが基礎シールド×5%アップ(派遣不要ですぐ有効) | |
| 縦馬西州 騎兵 |
摩下に騎兵潜在能力且つ4段階潜在能力学習を完了した武将が1名居るごとに、騎兵の攻撃力が基礎攻撃力×10%アップ(派遣不要ですぐ有効、上限は150%を超えない) | |
| 李厳 | 精工 内政 |
今いる軍団の採掘効率+20% |
| 装備を整える 内政 |
今いる軍団の荷重+20% | |
| ー |
||
| 毛玠 | 屯戌 内政 |
城塞駐屯兵数上限が元の上限×40%アップ(派遣不要) |
| 省身 歩兵 |
所属軍団が属する陣の歩兵抵抗が基礎抵抗×20%アップ | |
| 清風高節 |
所属集結が属する陣の全歩兵の貫通抵抗が(基礎貫通抵抗×10%)アップ | |
| 陳矯 | 寛大 内政 |
味方の診療所の収容可能兵士の上限が40%アップ(派遣不要ですぐに有効) |
| 抜擢 内政 |
味方の訓練所の収容可能兵士の上限が20%アップ(派遣不要ですぐに有効) | |
| 公正守職 |
プレイヤーの全兵士のシールドが基礎シールド×20%アップ(派遣不要ですぐに有効) | |
| 鍾繇 | 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率が基礎採掘効率×30%アップ(スキルの累加上限は基礎採掘効率×200%を超えない) |
| 開達 内政 |
自軍診療所の兵士収容上限が30%アップ(所有するとすぐ有効、派遣は不要) | |
| 八荒討夷 |
プレイヤーの全兵士攻撃力を基礎攻撃力×20%アップ(派遣不要で即有効) | |
| 玄張松 | 集糧 内政 |
城内農地と城外土地の糧秣生産速度が元の速度✕30%アップ |
| 奉金 内政 |
城内市場と城外土地の金銭生産速度が元の速度✕30% | |
| 蜀図献上 |
武将の所属する主君配下にメインステータスが政治かつ4段階潜在能力学習を完了した武将が1名いるごとに、全ての鉄鉱採掘軍団の鉱窟採集時にその回に獲得する鉄鉱の10%を追加で獲得する(上限は20%を超えず、派遣不要ですぐ有効。追加獲得する鉄鉱は安全資源) | |
| 馬良 | 調和 内政 |
自軍の採掘軍団上限+1になると、1軍団を追加で採掘に派遣できる(これを所有するとすぐに有効となり、派遣は必要ない) |
| 移山 内政 |
軍団が属する陣の負荷20%アップ。軍団が非高級鉱窟を採掘する場合、基礎採掘効率30%アップ(このスキルによる上昇の上限は30%を超えない) | |
| 穿岩開壁 |
【移山】スキルが【強化・移山】スキルに強化。武将が主陣にいる場合、所属軍団の鉱窟採掘時、追加でその回に得る鉄鉱の30%を獲得。 | |
| 沮授 | 疾駆 内政 |
この武将を鉄鉱の略奪へ行かせた時、略奪できる鉄鉱が10%アップ |
| 奮起・騎 騎兵 |
今いる部隊の騎兵攻撃力+20% | |
| 良謀大略 |
所属軍団騎兵の防御力増加、数値は自身の総攻撃の10% | |
| 蔡邕 | 銘玉 内政 |
内城白玉窟の産出が40%アップ(派遣不要ですぐ有効) |
| 心音 内政 |
陣法スロット付加が50%アップ(派遣不要ですぐ有効) | |
| 協奏五音 |
戦闘時、味方全兵士の抵抗が10%アップ。さらに現在開放中の陣法のレベルに応じて抵抗がアップ、アップする比率は陣法レベル×1%(派遣不要ですぐ有効。プレイヤーが複数いる場合は、プレイヤーの兵力に応じて平均を取る) | |
| 孫登 | 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率が基礎採掘効率×30%アップ(スキルの累加上限は基礎採掘効率×200%アップを超えない)。 |
| 仁篤 内政 |
内城の農地、市場、白玉窟産出保存上限が元の上限×80%アップ | |
| 賢士万来 |
プレイヤーの麾下に四段装備武将が1名存在するごとに、このプレイヤーの全兵士の攻撃力が8%アップ(派遣不要で即有効、上限80%まで) | |
| 董允 | 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率が20%アップ(スキルの累加上限は200%を超えない)。 |
| 回春 汎用 |
今いる軍団の死亡率-10% | |
| ー |
||
| 劉表 | 築城 内政 |
分城/要塞建造の派遣時に、建造に必要な時間-20%(最大50%まで) |
| ー |
||
| ー |
||
| 辛憲英 | 鑑徳 内政 |
宝物鑑定に派遣して、スキル鑑定確率が100%になる場合、鑑定時に消費した珍宝鑑の15%が返還される |
| 慧眼識鑑 内政 |
鑑宝閣の鑑宝に派遣して獲得する珍宝鑑数が元の獲得数×20%上昇 | |
| 明察鑑性 |
麾下に紫または橙ランクの女性武将が1名所有するごとに、麾下の全兵士の攻撃力が基礎攻撃力×1.5%アップ(派遣不要) | |
| 劉禅 | 田疇錦貝 内政 |
農地、市場、白玉窟、城外の4種の資源建築物および土地産出量が全て+5%(所持ですぐ有効、派遣不要) |
| 穀物庫 内政 |
農地、市場または白玉窟に派遣時、それぞれの資源産出が10%アップ | |
| 先定 |
プレイヤーの全兵士の防御力を20%上昇(派遣不要ですぐ有効) | |
| 張魯 | 鬼卒 内政 |
分城駐屯兵上限が30%アップ(派遣不要) |
| 定魄 内政 |
珍宝閣や玲瓏閣に派遣し橙色宝物を見つける確率が25%増加 | |
| 米道の教 |
鑑定所に派遣し縁結宝物が鑑定される確率50%アップ | |
| 顧雍 | 商才 内政 |
市場に派遣されると、内城市場生産量+20% |
| ー |
||
| ー |
||
| 虞翻 | 商才 内政 |
市場に派遣されると、内城市場生産量+20% |
| ー |
||
| ー |
||
| 楊儀 | 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率が基礎採掘効率×20%アップ(スキルの累加上限は基礎採掘効率×200%を超えない) |
| 規戒 汎用 |
戦闘時、味方兵士の最終貫通の絶対値下限×3%増加(派遣不要で即有効、スキル複数で累加しない、最も高い値のみ有効) | |
| 輔弼軍国 |
全ての採掘軍団が鉱窟を採掘時、その回に得た鉄鉱の10%を追加で獲得(派遣不要で即有効。追加獲得する鉄鉱は安全資源) | |
| 張紘 | 良補 内政 |
この武将を鉄鉱の収集へ行かせた時、略奪に遭った場合、無事に鉄鉱を持ち帰られる確率が10%アップ |
| 精工 内政 |
所属軍団の採掘効率が20%アップ(スキルの累加上限は200%を超えない)。 | |
| 経天緯地 |
農場、市場、白玉窟、城外の4種類の資源建築物および土地産出量がすべて+30% | |
| 貂蝉 | 鳳儀 内政 |
味方訓練所が収容できる兵士上限10%アップ |
| 閉月 内政 |
珍宝閣/玲瓏閣へ探宝に行かせた時、宝物にスキルが伴う確率が10%アップ | |
| 点桜砕玉 |
味方軍事府の武将の基礎率兵数を10%アップ(所持ですぐ有効、派遣不要) | |
| 司馬徽 | 眼力 内政 |
探宝所要時間-10% |
| 幸運 内政 |
探宝時に10%緑ランク以上の宝物を見つけられる確率がアップ | |
| ー |
||
| 卞氏 | 淑慎 内政 |
都市の市場に派遣時、市場探索にかかる時間を20%短縮 |
| 婉玉 内政 |
都市の市場に派遣して探索を完了すると、50%の確率で親密度道具を追加で獲得できます。 | |
| ー |
||
| 許諸 | 築城 内政 |
分城/要塞建造の派遣時に、建造に必要な時間-20%(最大50%まで) |
| 討伐 汎用 |
今いる軍団の敵武将を捕虜にできる確率+20% | |
| ー |
||
| 小喬 | 人脈 内政 |
探訪所要時間-10% |
| 慧眼 内政 |
探訪時に10%の確率で複数の武将を探訪できます | |
| ー |
||
| 大喬 | 眼力 内政 |
探宝所要時間-10% |
| 蔵珠 内政 |
探宝時に10%の確率で複数の宝物を発見 | |
| ー |
||
| 蔡文姫 | 人脈 内政 |
探訪所要時間-10% |
| 慧眼 内政 |
探訪時に10%の確率で複数の武将を探訪できます | |
| ー |
||
| 董白 | 烈騎 内政 |
兵士輸送上限が元の上限×60%アップ(派遣不要ですぐ有効) |
| 錦衣 汎用 |
プレイヤーの全兵士の貫通抵抗が基礎貫通抵抗×10%アップ(派遣不要ですぐ有効) | |
| 繁栄富貴 |
味方主陣の集結可能兵士数の上限が元の上限数値×10%アップ、味方主陣の収容可能な救援兵士数の上限が元の上限数値×10%アップ(派遣不要ですぐ有効) | |
| 孔融 | 民 内政 |
村落派遣時に、村落糧秣税収20%の政治増加 |
| ー |
||
| ー |
||
| 夏侯令女 | 婉玉 内政 |
都市の市場に派遣して探索を完了すると、50%の確率で親密度道具を追加で獲得できます。 |
| ー |
||
| ー |
||
| 楊修 | 精工 (ランクアップ時に開放) 内政 |
所属軍団の採掘効率が基礎採掘効率×20%アップ(スキルの累加上限は基礎採掘効率×200%を超えない) |
| 恃才 汎用 |
戦闘時、敵方全兵士のダメージ無効率を3%低下させる(複数プレイヤーの場合、スキルは累加なし、最高値のみ有効。ダメージ無効率を下げる他の作用と累加させても、相手のダメージ無効率は下限の10%以下にはならない。派遣不要ですぐ有効) | |
| 洞若観火 |
武将が所属するプレイヤー軍団の採掘効率が元の採掘効率×10%アップ(派遣不要で即有効) | |
| 鄒氏 | 眼力 内政 |
探宝所要時間-10% |
| ー |
||
| ー |