【三国覇王戦記】研究の進め方
公開日:2020/09/18 最終更新日:2020/09/25
ライター:ゆきとむし
コメント (0)
『三国覇王戦記~乱世の系譜~』の研究の進め方についてまとめた記事です。研究の進め方とは何か、研究の進め方を進めるにはどうしたらいいのかをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
16.効率的な建築物の昇級研究とは
完了するとバフ効果を得られる
研究を完了していくことで、兵士のステータス補正や資源生産量増加など、バフ効果が発生します。研究を積み重ねることで、恩恵をさらに受けられます。
研究の進めることで新たな機能が解放されることもあり、『三国覇王戦記』の攻略を進めるために、研究は欠かせません。
プレイスタイルによって進め方を変える!
研究は数多く種類があり、レベルが高くなるほど長時間かかります。どの研究を進めるかによって、『三国覇王戦記』の進行に大きく影響します。
自身のプレイスタイルを見直し、自身にあった研究を進めましょう。
研究の進め方
資源生産量の研究は最大レベルを維持する
主城が成長するごとに、昇級に必要とされる資源が増えていきます。資源の研究を進めることで、資源生産量の増加や、鉄鉱の採掘効率を上げることができます。
宮城レベル17からは兵士の強化にも鉄鉱を使用するため、鉄鉱が大量に必要です。プレイスタイルに関わらず、資源の研究は優先して進めましょう。
兵法の研究で狩り効率を上げる
兵法の研究を進めることで、兵士のステータスに補正がかかります。攻撃や防御、行軍速度を上げることで、より上位の黄巾残党や匪賊を狩りやすくなります。
戦争が多い連盟に加入している方は、研究の差で結果が変わるため、優先度が高くなります。戦争が少ない方も、研究時間が短いものは早めに終わらせておきましょう。
戦争が多い方は城郭の研究も重要
城郭の研究は都市攻撃イベントに参加するくらいなら、最低限進めておけば問題はありません。戦争が主流の連盟に加入している場合、城塞の強度や建設数は重要となります。
分城を建設する際に城郭研究を進める必要があるため、分城の研究開始条件となる建造速度の研究は、最大レベルまで完了しましょう。
補助の研究は優先度が低い
探訪時間の短縮など、補助の研究は便利な効果が多いです。それでもほかの研究に比べると、1個の研究に対して得られる効果が少なめです。
兵法や資源の研究時間が長くなった際に、空いた時間を見つけて進める程度でも問題はありません。人脈の研究は所要時間が短く、武将発見に必要な探訪の時間短縮に繋がるためおすすめです。
武将ステータスによる研究制限
より上級の研究には高ステータス武将が必須!
研究は、より上級のものほど必要資源等の条件が厳しくなります。特に厳しい条件となるのが武将ステータスによる制限で、90以上の複数ステータスを要求されるため、橙武将の中でも限られた武将のみしか条件を満たせません。条件に近い能力の武将がいれば、兵法の使用や宝物の装備等が有効です。
もし探訪等により条件を満たす武将を獲得できれば、研究のハードルが大きく下がります。特に統率と知性の両方が高ステータスである武将は稀なため、諸葛亮・鄧艾・姜維・呂蒙などのうち一人でも獲得できれば、研究が進むにつれ優位になります。
橙ランク武将パラメータランキング『三国覇王戦記』のおすすめ記事まとめ
▶ 探訪のコツ | ▶ 初心者攻略ガイド |
▶ 無課金攻略 | ▶ おすすめ武将ランキング |