【公認】三国覇王戦記 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【三国覇王戦記】武将編成のコツ

公開日:2020/09/18 最終更新日:2020/09/25
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

『三国覇王戦記~乱世の系譜~』における武将編成のコツについてまとめた記事です。どのように武将を編成するべきか、武将の編成を工夫するメリットとコツをまとめました。ぜひ攻略の参考にしてください!

武将編成について

武将の長所を把握する

武将にはステータス以外にも、武将スキルによる向き不向きがあります。ステータスが同じくらいの武将がいる場合、武将スキルの種類まで考慮して編成を組むと、さらに強力な部隊を編成可能。

武将の編成を工夫することで戦闘結果が良くなり、『三国覇王戦記』を攻略しやすくなります。

おすすめ武将ランキング

陣形を保存して効率良く運用

せっかく編成しても、毎回1から組み立てていると効率が悪いです。訓練所の陣形から、編成を組み立てましょう。

1から組み立てるのが面倒な方は、クイック編成を活用します。クイック編成はステータスの高い武将が選ばれるため、配置を入れ替えて調整すると陣形を組みやすいです。

訓練所について

武将編成のコツ

武将スキルのタイプを把握する

武将スキルの効果は、特定の兵種に限定されている場合が多いです。部隊編成をする際は、同タイプのスキルを持つ武将同士を、同一の部隊に編成すると長所を伸ばすことができます。

例えばログインボーナスで獲得できる趙雲馬雲騄は、騎兵のステータス補正がある武将スキルです。趙雲と馬雲騄を同じ部隊に組み込み、騎兵を編成することで強力な騎兵隊を作成できます。

スキルの効果範囲を知る

武将スキルの効果には、主に武将自身のみの効果、部隊に効果があるもの、軍団に効果があるもの、所持してるだけで発動するタイプと4種類あります。効果範囲が広い武将スキルほど、1人あたりの効果が低くなります。

軍団単位に効果がある武将を編成する場合、軍団に対応している兵種を多めに組み込むことで、真価を発揮します。部隊単位の武将スキルは、部隊ごとに兵種を設定しても効果が期待できます。

部隊に効果があるスキルを率兵の高い主将とセット

部隊に効果があるスキルは、バフ効果が軍団スキルに比べて大きいです。統率の高い主将をセットにして編成すれば、多くの兵士に対して強力なバフがかかります。

董卓のように、部隊スキルを2つ持つ武将には、曹操のように将才を持ち、統率の高い武将と非常に相性が良いです。最強の編成を組むためには、スキルタイプと相性まで把握すべきです。

宝物にもスキルがある

武将スキルを考慮した編成に加えて宝物スキルも考慮すると、さらに強力な部隊を編成できます。スキルが付与されている宝物は、鑑定所の鑑宝、商船で宝物を交換すると入手できます。

そのほかにも、特定の都市を占領すると可能な、玲瓏閣への探宝でも入手することができます。玲瓏閣の探宝は短時間で宝物を入手でき、武将一人の派遣でもスキル付きの宝物を入手できます。

商船について

『三国覇王戦記』のおすすめ記事まとめ

探訪のコツ 初心者攻略ガイド
無課金攻略 おすすめ武将ランキング

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント