【公認】三国覇王戦記 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【三国覇王戦記】徐州の戦い

公開日:2023/06/09 最終更新日:2023/06/20
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

『三国覇王戦記』における徐州の戦いについてまとめた記事です。徐州の戦いの概要とルールをまとめています。ぜひ攻略の参考にしてください。

徐州の戦いとは

4勢力に分かれて戦闘を行うクロスサーバー戦

徐州の戦いはマッチング段階と戦闘段階で分かれており、イベント3日目からイベント16日目までが戦闘段階です。戦闘段階に入ると専用マップへ入場し、戦闘開始。

イベント終了時、その時の各勢力の勢力値の総和に基づいて決算が行われ、順位付されます。

順位報酬も用意

徐州の戦いでは他のイベント同様に、勢力報酬と個人報酬があります。資源や元宝以外にも本イベント限定の外観、装飾、ふきだしを入手するチャンスなので、積極的に戦闘へ参加しましょう。

徐州の戦い|プレイ風景

徐州の戦いではおもに都市の攻防を中心とした戦闘が行われます。

マップでは各建築物の配置が見れるようになっています。

仲間と協力して都市を占領し、勢力1位を目指しましょう。

徐州の戦|イベントルールまとめ

イベント説明

  • 【エリアサーバー条件】イベント開始時、洛陽を占領済みのエリアサーバーが「徐州の戦い」への参加資格を持ちます。


  • 【参加条件】連盟戦力順位が所属するエリアサーバー上位20位(イベント開始時点の順位に準ずる)の連盟が参加資格を持ちます。


  • 【マッチング段階】イベント開始後、2日間のエントリー期間があり、盟主がイベントページからエントリーできます。イベント3日間の00:00がエリアサーバーマッチング時間です。マッチングすればすぐに戦場に入れます。マッチングすると連盟参戦リストが確定し、マッチング後に連盟に加入したプレイヤーは戦場に入れません。


  • 【戦闘段階】イベント3日目からイベント16日目までが戦闘段階です。

戦場設定

  • 【戦場入り】戦場開放中、「徐州の戦い」イベント画面からすぐ戦場に入れます。


  • 【逐鹿主城】戦場に入ると、本勢力の首都付近にランダムに配置され、同時に自分の逐鹿主城も生成されます。(地図や天下も戦場地図に移ります)。


  • 【将士派遣】戦場に初めて入る時に、自動で元サーバー戦場内の武将が全て逐鹿主城にコピーされます。且つ元サーバー戦場の武将は減少しません。逐鹿戦場内の武将配置を変更したい場合は、逐鹿主城の派遣ボタンをタップし、派遣画面で変更できます。派遣ルールの詳細については、派遣画面内のルールボタンをタップして確認できます。兵士は派遣できませんが、戦場内の内務ー民営軍で武将をさせて兵士を獲得できます。


  • 【戦場切換】逐鹿戦場に入った後、戦場メイン画面内の元サーバーに戻るボタンから元サーバー大地図の戻ることができます。同様にして元サーバー大地図から逐鹿戦場に戻ることも可能です。


  • 【戦場退出】逐鹿戦場に入った後、戦場メイン画面内の「もっと見るー設定ー参戦放棄」から逐鹿戦場を退出できます。退出後は再び逐鹿戦場に戻ることはできず、”逐鹿戦場”に関連する報酬も獲得できません。


  • 【都市設定】4つの陣営のうち、プレイヤーは舞台を派遣して逐鹿地図上の都市を占領しに行かせることができます。占領すると都市の勢力値を獲得できます。

城戦段階

  • a.毎週月、水、金、土曜21:00-22:00に逐鹿都市討伐イベントが開放されます。各陣営は、味方陣営が占領した都市に隣接する都市を攻撃して勢力値を獲得することができます。


  • b.戦場開放の初日は、奉高、東莞、蘭陵、吉丘、下邳、取慮、淮陰、蘄県、興化を除くすべての隣接都市を攻撃できます。


  • c.城戦の詳しいルールは都市の詳細ボタンをタップすると確認できます。

資源設定

  • a.逐鹿戦場には黄銅、孔雀石、白金の3種類が特殊資源が存在します。黄銅と白金は逐鹿商店でレア道具の購入に使えます。孔雀石は逐鹿戦法と逐鹿秘策の研究、逐鹿分城と城塞建設の加速に使えます。


  • b.黄銅と孔雀石は銅鉱山と黄銅鉱窟から獲得できます。白金は攻城日の都市勢力値報酬から獲得できます。そのほか、デイリー任務をクリアして追加で黄銅や白金を獲得することもできます。

戦闘に関して

  • a.各都市の周辺は領地範囲となっていて、領地の各隅に1つの監視塔が存在します。監視塔は保護領地内の味方の建築物を保護し、攻撃を受けないようにします。


  • b.他人の主城を攻撃して勝利すると、これを陥落させることができます。陥落を続けると他人の主城を破壊することができます。


  • c.今回のイベントの負傷兵はすべてイベント診療所に入ります。その治療速度は技術、麗人、天賦、武将、政令等の影響を受けます。

建設に関して

  • a.逐鹿戦場内には城塞、分城および火種を建設できます。


  • b.元のサーバーと逐鹿戦場内の建設行動ポイントは共用せず、互いに独立しています。各城塞は行動ポイント上限を1pt占用し、各分城は行動ポイント上限を2pt占用します。城塞や分城を破壊、放棄されると占用は解除されます。


  • c.孔雀石を使って城塞や分城建設を加速させることができます。


  • d.毎日1回、孔雀石を使って分城建設をすぐに完了できるチャンスがあります。

夜間外出禁止段階

  • 毎日23:00-2日目15:00は夜間外出禁止段階となり、その間、プレイヤーの戦闘および建設は制限を受けます。


  • 戦闘に関して:
  • a.夜間外出禁止段階は、部隊を派遣して敵方の逐鹿主城、城塞、分城、監視塔、鉱窟、火種を攻撃することはできません。


  • b.部隊到達時点が夜間外出禁止段階だった場合、戦闘は発生せず自動的に出発点に戻ります。


  • c.陥落期間中に夜間外出禁止状態が開始した場合、陥落時間は夜間外出禁止時間と同じ時間分増加します。


  • 建設に関して:
  • a.夜間外出禁止段階では、プレイヤーは部隊を派遣して城塞、分城、火種を建設できません。


  • b.部隊到達時点が夜間外出禁止段階にあった場合、戦闘や建設は発生せず自動で出発点に戻ります。


  • c.部隊到達時間が夜間外出禁止段階中になかった場合は、正常に戦闘や建設が発生します。ただし、建設途中で夜間外出禁止段階が始まった場合、建設中の建築物タイマーは夜間外出禁止段階中と同じ時間だけ増加します。


  • 鉱窟に関して:
  • a.夜間外出禁止段階は、プレイヤーが部隊を派遣して鉱窟の採掘はできません。


  • b.採掘部隊の到達時点が夜間外出禁止段階中だった場合、採掘は行われず自動で出発点に戻ります。


  • c.夜間外出禁止時間中、鉱窟は産出が停止され、採掘進度が停滞します。

イベントの終了

  • 戦場全体は14日間継続します。イベント終了時、その時の各勢力の勢力値の総和に基づいて決算が行われます。勢力値が同じ場合は撃殺合計ポイントで決算され、最後に順位に応じて相応の報酬を獲得します。

    4国の首都を占領した勢力には、終了まで待たず勢力値順位報酬を配付します。(イベントは続きます)。4国の首都を占領した勢力はデフォルトで第1位となり(実際の勢力値は問いません)、他の勢力は引き続き勢力値の高さによって順位付けされます。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント