【公認】三国覇王戦記 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【三国覇王戦記】官渡の戦い|状況別対応策

公開日:2020/09/18 最終更新日:2020/09/25
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

『三国覇王戦記~乱世の系譜~』における、官渡の戦い中の状況別対応策についてまとめた記事です。官渡の戦い中で起こり得る状況に応じた対応策をまとめました。ぜひ攻略の参考にしてください!

官渡の戦い|状況別対応策

攻撃しても建築物を占領できない

敵の救援が多く建築物の占領が進まない場合は、まず標的となる建築物を絞りましょう。救援は最大24部隊、一度に8部隊出撃するため、救援が入らないこと前提ですが、3回敗北させれば占領できます。

その際に時間差集結攻撃が役立ちます。

手順としては集結攻撃を4個以上発起します。集結人数が揃い次第出発し、後続の集結部隊は、最初に出発した部隊との到着時間を加速アイテムで前後3秒以内に調整し、なるべく間隔を空けないことを意識します。

各集結攻撃を同時に叩き込むことで、敵の救援を間に合わなくさせ、先頭の集結攻撃が敗北しても、後続の集結攻撃で負傷部隊に対し追撃が可能になります。戦力が拮抗している相手には必須のテクニックです。

集結攻撃について

劣勢でどの建築物へ攻撃すればよいかわからない

複数の建築物を占領されてしまい、どこから取り返せばよいかわからない場合は、まず袁紹拠点、曹操拠点の奪還を推奨します。

両拠点を占領することで、3分に1回、ランダムな敵占領建築物へ攻撃を仕掛けてくれます。外交府が高い連盟員で占領するとNPCが強力になるため、各種建築物開放に有利です。

NPCの攻撃と到着時間は、マップを開くと確認できます。NPCの到着時間に合わせて、自軍の集結攻撃を合わせると、敵の消耗した部隊を殲滅することも可能です。

連盟内で袁紹拠点、曹操拠点の使い方を研究し、見事使いこなすことができれば官渡の戦いを勝ち抜きやすくなるでしょう。

官渡の戦い|建築物

対戦相手と戦力差がある

官渡の戦いは勝利点でマッチングするシステムなので、時には戦力差が大きい連盟との戦闘も発生します。この場合、特に重視すべき建築物は軍楽台です。

軍楽台を最初に確保すれば攻撃、防御に兵士属性がプラス20%されるため、ある程度の戦力差なら力負けしづらくなります。

それでも覆し難い戦力差の場合、陳情を活用します。陳情によっては、率兵アップや兵士属性アップ効果があるため、あらかじめ該当の陳情が出現したらクリアせずに保留にしておきます。

官渡の戦いが始まる少し前に陳情をクリアさせておき、その後開始時間を迎えることで、バフ効果を受けた状態で戦闘することができます。連盟全体で取り組むことで、大きな効果が期待できます。

建築物開放直後の取り合いに勝てない

時間経過で建築物が開放されますが、最初の取り合いに負けてしまうと取り返すのに多くの部隊を割かねばなりません。建築物開放直後の占領には、加速連打は必須です。

また兵士レベル6以上なら10万程度の兵力があれば、ほとんどの建築物は占領できます。最低限の人数を集めて、すぐに出発する工夫が必要です。

出発後の加速には、可能な限り加速10%以上を使用します。事前に連盟商店などでアイテムを集めたり、元宝の使用も辞さないのであれば、加速20%の連打が理想です。

到着まで惜しまず加速を連打することが、建築物の取り合いでは重要です。

連盟コンテンツまとめ

『三国覇王戦記』のおすすめ記事まとめ

探訪のコツ 初心者攻略ガイド
無課金攻略 おすすめ武将ランキング

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント