【三国覇王戦記】諸葛亮(しょかつりょう)(橙ランク)のステータスと評価
公開日:2020/09/27 最終更新日:2023/09/01
ライター:管理者
コメント (1)
『三国覇王戦記~乱世の系譜~』に登場する武将「諸葛亮」についてまとめています。諸葛亮のステータスやスキルをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
諸葛亮のステータス
ランク | 橙 | CV | 大西弘祐 |
---|
統率 | 武力 | 魅力 | 知性 | 政治 |
---|---|---|---|---|
91 | 38 | 89 | 100 | 95 |
諸葛亮の縁結
武将 | 効果 |
---|---|
司馬懿 | 軍団率兵数+2% |
龐統 | 軍団率兵数+4% |
諸葛亮のスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
智絶 (覚醒後) | デフォルトの出征軍団+1 |
空城 (覚醒後) | 今いる軍団の全て兵士防御力+10% |
八陣図 (覚醒後) | 戦闘時、所属部隊兵士数の100%をコピーして追加参戦(武将スキルはコピーなし。追加兵士数は所属軍団兵士の25%を超えない) |
諸葛亮の武将覚醒
覚醒の進度 | 軍団や主城などの補正 |
---|---|
覚醒進度1 | 部隊兵士攻撃力+15% 部隊兵士防御力+15% |
覚醒進度2 | 部隊兵士連撃+10% 部隊兵士貫通+10% 武将知性+1 |
覚醒進度3 | 部隊兵士抵抗+10% 部隊兵士シールド+10% 空城の効果+10% |
覚醒進度4 | 軍団兵士攻撃+10% 軍団兵士防御+10% 特殊スキル:八陣図 獲得 |
諸葛亮の評価
知性の基礎ステータスが100と参謀に配置する武将としては最強クラスです。また優秀な武将スキルを兼ね揃えており、諸葛亮が武将にいる時点で出征軍団数がプラスされ、出征すれば軍団すべての兵士を防御力強化できます。
入手条件は諸葛亮訪問イベントのみ、かつ出現率も低いですが、仲間にできれば非常に強力です。出征軍団プラスは訓練所の昇級が進んでいないと生かせないため、使い手を選ぶ武将と言えます。
覚醒後の評価
覚醒後の諸葛亮は、第一段階から第四段階にかけてすべての兵士を強化するバフを獲得します。もともと持ち合わせている空城の効果が+10%されるということもあって、あらゆる兵種と相性がいい万能武将となっています。
第四段階で獲得する八陣図のスキルは諸葛亮の所属部隊兵士をコピーして、追加で戦闘に参加させるスキルです。 曹操などの率兵の高い武将の部隊に配置することで、より多くの兵士をコピー可能。コピーされた部隊は集結や救援などの上限にカウントされないことから、同じ集結や救援に八陣図スキルを習得した諸葛亮を含む軍団が多いほど、数で敵を圧倒できるでしょう。