【公認】三国覇王戦記 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【三国覇王戦記】百戦錬兵イベント

公開日:2024/08/04 最終更新日:2024/08/04
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

『三国覇王戦記』における百戦錬兵についてまとめた記事です。百戦錬兵の概要と遊び方についてまとめました。ぜひ攻略の参考にしてください!

百戦錬兵とは

さまざまな条件で軍団の強さを競い合う

百戦錬兵ではイベント期間中、日数によって条件が異なる試合が開催されます。基本的には自身が登録した軍団のみで自動対戦されますが、13日目~17日目は最低でも2人のプレイヤーで参加する必要があります。

本サーバーに試合後、決勝戦順位トップ5の主君/部隊がクロスサーバー試合参戦資格を獲得します。

百戦錬兵イベントの日程

期間 詳細
1~5日目 騎兵の単一軍団
4~8日目 歩兵の単一軍団
7~11日目 弓兵の単一軍団
10~14日目 個人集結の試合、最大5軍団出陣可。
13~17日目 合同集結の試合、最大8軍団出陣可。集結は最低2人いなければエントリーできません。

百戦錬兵の遊び方

イベント画面下部のボタンから布陣します。

布陣を完了すると、試合前の30分前から戦闘準備段階となり、参戦主君のデータがすべて保存されます。試合開始後に総当りでマッチングされ、自動対戦が行われます。
初戦終了後は陣容を調整できます。合同集結試合は陣容調整のみ行え、部隊の解散や部隊隊員の調整はできません。

百戦錬兵の報酬について

参戦だけでも報酬獲得のチャンスあり

百戦錬兵の報酬は1位~300位の報酬だけでなく、伏拝するだけでも報酬を得られます。戦力に自信がない方でも、腕試しもかねてエントリーと布陣はしておくべきでしょう。

百戦錬兵の注意点

試合日程を把握しておきたい

大半のプレイヤーは得意な兵種、苦手な兵種があると存じます。この場合、得意兵種の試合期間の参戦を忘れてしまうと、せっかく上位に入れた際の報酬を狙えたのに機会を損失してしまうため、非常にもったいないです。

試合日程は把握しておき、忘れずに布陣しておきたいですね。

コメント


雑談掲示板


コメント