【公認】三国覇王戦記 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【三国覇王戦記】麴義(きくぎ)(橙ランク)のステータスと評価

公開日:2024/09/02 最終更新日:2024/10/02
ライター:管理者
コメント (0)

『三国覇王戦記~乱世の系譜~』に登場する武将「麴義」についてまとめています。麴義のステータスやスキルをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!

麴義のステータス

麴義

ランク CV
ランクアップなし
統率武力魅力知性政治
9792496243

麴義の縁結武将

武将効果
玄・公孫瓚蔵鋒破陣:全軍兵士の貫通が3%アップ
月鉤戟宝物縁結:麴義統率+10、【選鋒】スキルが追加で8%、【雷動】スキルが追加で1.2%

麴義のスキル

スキル名効果
選鋒
(覚醒後)
主将となり歩兵を帯同する場合、自身の率兵数が基礎率兵数×50%増加
雷動
(覚醒後)
所属陣の戦闘時、味方が敵方を抑制する場合(元の抑制で計算)、敵方の全兵種に対する味方の抑制係数が元の抑制係数×12%アップ。それ以外の場合は、味方の全兵種に対する敵方の抑制係数が元の抑制係数×12%低下(集結による累加は不可。効果は最高値のみ有効。抑制係数の増減の値は元の80%を超えない)
先登陷陣
(覚醒後)
所属陣の戦闘時、味方の武府属性の連撃点数と抵抗点数を比べて、連撃のほうが高い場合、味方の連撃が編成時の連撃×22%アップ。抵抗のほうが高い場合、味方の抵抗が編成時の抵抗×22%アップ。同じ場合は、味方の連撃と抵抗が各編成時の数値×11%アップ(集結による同じ陣の累加可、アップする連撃/抵抗はそれぞれ元の連撃/抵抗の25%を超えない。プレイヤーが複数いる場合、武府点数はプレイヤーの兵力に応じて平均を取る)

麴義の武将覚醒

覚醒の進度軍団や主城などの補正
覚醒進度1・部隊歩兵攻撃+15%
・部隊歩兵防御+15%
覚醒進度2・部隊歩兵連撃+10%
・部隊歩兵貫通+10%
・武将統率+1
覚醒進度3・部隊歩兵抵抗+10%
・部隊歩兵シールド+10%
・選鋒、雷動の効果アップ
覚醒進度4・軍団兵士攻撃+10%
・軍団兵士防御+10%
・特殊スキル:先登陷陣 獲得

麴義の評価

歩兵の率兵数を上昇させ、全兵種に対する抑制係数を操作するスキルを持つ武将。特筆すべきは三国覇王戦記においてとくに強力な「抑制係数」を操作するスキルを持つ点です。自軍が敵方を抑制する場合はさらにその効果を上昇させて、敵方に自軍を抑制される場合はその効果を軽減してくれます。

ほかの抑制係数を操作するスキルと組み合わせることで、さらに抑制係数でにおいて有利な戦闘が可能でしょう。

覚醒後の評価

第四段階まで覚醒すると習得する先登陷陣スキルは、自軍の連撃や抵抗を上昇してくれます。連撃または抵抗が上がるかは味方の武府点数で計算されるので、集結時は味方のデータを可能な限り把握しておくことで、より本スキルの性能を引き出せるでしょう。

武将装備の評価

装備名効果(最大まで強化した時の数値です)
地沢 盤蟒臂敵集結抵抗6%低下
天機 奔牛戟敵集結連撃6%低下
人恵 金剛兜敵集結兵貫通6%低下
玄謹 衝陣鎧敵集結兵シールド3%低下
敵集結兵貫通抵抗3%低下
装備昇格の進度軍団などの補正
一段昇格完了本武将の4つの装備効果+20%
二段昇格完了軍団の属する陣の全兵士の軍紀+6%
三段昇格完了本武将の突破スキル【先登陷陣】に追加で+2.1%。
四段昇格完了特殊スキル:伏楯堅屹 獲得
所属陣の戦闘時、味方の防御力が編成時の防御力×6%アップ(集結による同じ陣の累加可、12%を超えない。絶対値上限はなし)

装備を昇格させて得られる伏楯堅屹スキルは、防御力アップの効果があります。一見するとよくあるスキル効果ですが、本スキルの防御力アップには絶対値上限がありません。よって編成時の防御力が高ければ高いほど、より高い防御力アップ効果が見込めます。

防御力の属性を強化したい場合にぜひとも編成したいスキルです。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント