【三国覇王戦記】主君(しゅくん)(橙ランク)のステータスと評価
公開日:2020/09/27 最終更新日:2025/10/14
ライター:管理者
コメント (0)
『三国覇王戦記~乱世の系譜~』に登場する武将「主君」についてまとめています。主君のステータスやスキルをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
主君のステータス
| ランク | 橙 | CV | なし |
|---|
| 統率 | 武力 | 魅力 | 知性 | 政治 |
|---|---|---|---|---|
| 80 | 80 | 80 | 80 | 80 |
主君の縁結武将
| 武将 | 効果 |
|---|---|
| なし | ー |
主君のスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 逃亡 (覚醒後) | 戦闘失敗時に捕虜にならない武将です。 |
| スロット1 (覚醒後) | リストの中から、好きな武将スキルを選択できます。スロット2と同じ武将スキルは使用できません。 |
| スロット2 | リストの中から、好きな武将スキルを選択できます。スロット1と同じ武将スキルは使用できません。 |
主君の評価
自身の分身となる武将です。すべて80のバランスよいステータスと、最大の特徴は武将スキルを選択できることです。状況に合わせて武将スキルを都度付け替えできます。
戦闘、探訪、内政などあらゆる場面で活躍可能。ほかの武将と異なり兵法で強化すると、すべてのステータスを100まで育成できます。
武将スキル一覧
スキル効果は、すべてレベル1の状態で記載しています。
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 眼力 | 探宝所要時間-1% |
| 阜財 | 村落派遣時に、村落金銭税収2%の政治ボーナス |
| 民 | 村落派遣時に、村落糧秣税収2%の政治ボーナス |
| 将才 | 主将になった時、自身の率兵数+2% |
| 巧妙な計画 | 任意の策略研究時間-2% |
| 空城 | 今いる軍団のすべて兵士防御力+1% |
| 精工 | 今いる軍団の採掘効率+2% |
| 智計 | 任意の策略放出に成功すると、5%効果がアップ |
| 慧眼 | 探訪時に1%の確率で複数の武将を探訪できます |
| 人脈 | 探訪所要時間-1% |
| 無双 | 今いる軍団のすべて兵士攻撃力+1% |
| 蔵珠 | 探宝時に1%の確率で複数の宝物を発見 |
同タイプのスキルと組み合わせる!

無双と空城、慧眼と人脈など、お互いの効果を高める武将スキルの組み合わせを、意識しましょう。主君はステータスのバランスが良いので、出征時は配置を選ばない強みを活かせます。
攻略のすすめ|スキル編おすすめの組み合わせ
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 空城+無双 | 配置した軍団のステータスが、大幅に向上する |
| 慧眼+人脈 | 探訪時間短縮と、複数の武将を発見できる |
| 眼力+蔵珠 | 探宝時間短縮と、複数の宝物を発見できる |
| 阜財+民 | 村落派遣時に、金銭と糧秣にプラス効果がある |
| 将才+精工 | 採掘場へ派遣する際に、相性が良い組み合わせ |
スキルを変更可能な条件の変更
2019年12月23日のアップデートにより、主君が主城にいない状態でも、城塞、分城、野外拠点にいて、その場所から出征していない場合にはスキル変更が可能になり、主君の使い勝手が向上しました。村落の巡察など、救援に相当する移動の場合は出征扱いとなることに注意が必要です。