【三国覇王戦記】幸運還元
公開日:2025/05/16 最終更新日:2025/05/16
ライター:管理者
コメント (0)
『三国覇王戦記』における幸運還元についてまとめた記事です。幸運還元とはどんなイベントで、どのような報酬が手に入るのかについてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
幸運還元とは
新たなギフト券消費系ミッション
幸運還元は新たに実装されたギフト券を消費するタイプのイベントであり、累計で消費したギフト券が一定の値に達するごとに報酬が手に入る内容となっています。それだけを聞くと一攫千金などと同じように見えますが、報酬が違いますし、何よりも幸運還元ではこれまでになかった“ギフト券が返ってくるチャンス”が用意されている点が大きいです。
確率は5%なので運次第ですが、たとえば累計で1000ギフト券を消費すると1000ギフト券が手に入る可能性あるため、実質消費なしで報酬が手に入ることになります。返ってくるのが無償ギフト券である点には注意したいですが、普段からギフト券を使っている方はもちろん、ギフト券を使っていないプレイヤーも消費を検討していいイベントと言えるでしょう。
一部消費は対象外
ギフト券を消費して購入する内容であればその多くが累計計算の対象になりますが、例外のコンテンツがいくつか存在。具体的には下記になります。
・京師探宝イベント(天子密蔵、乗り馬戦令、経験値パックを含む)
・戦闘令牌イベント(すべての戦闘令牌、名刺パックを含む)
・ギフト券限定ギフト(ラッキーギフト)
・交易所での消費(予約を含む)
・ギフト商店内の鴻図応援におけるすべてのギフトパック
鴻図応援こそ例外ですが、ギフト商店内の多くのラインナップが対象となっているので、幸運還元のイベントが開催されているときにまとめて購入するといったやり方もアリでしょう。
報酬一覧
下記は累計のギフト券とそれに対応して得られる報酬の一覧。全ての列において5%の確率での還元が用意されており、累計300に達したときに5%の確率で300ギフト券が返還、累計1000に達したときに5%の確率で1000ギフト券が返還……といった形で還元があります。
累計消費ギフト券 | 報酬 |
---|---|
300 | 祈願札×5、精粟×100 |
1000 | 共通将魂(天)×5、四段星宿石×100、奇観図面×1 |
2500 | 共通将魂(天)×5、乗り馬馬技ランダム宝箱×1、奇観図面×1 |
5000 | 昆山名玉×20、百錬鋼×100、奇観図面×1 |
10000 | 古譜首篇・列陣×18、陣法図×100、奇観図面×1 |
15000 | 古譜次篇・進伐×18、陣法図×100、奇観図面×1 |
注意事項
5%のギフト券還元が当選したかどうかの結果はスクラッチ画面で即座に分かりますが、履歴で残ることはありません。あとで当たったことを振り返りたくなる場合に備えて、スクリーンショットなどを利用して記録に残しておくのもアリです。また、イベント終了後に未受領報酬がある場合はメールで配布されますが、可能であればイベント期間内に受け取っておくようにしましょう。