【三国覇王戦記】九州統一イベント
公開日:2020/09/18 最終更新日:2022/08/26
ライター:ゆきとむし
コメント (0)
『三国覇王戦記~乱世の系譜~』における、九州統一イベントについてまとめた記事です。九州統一イベントの詳細とルール、攻略ポイントをまとめました。ぜひ攻略の参考にしてください!
九州統一イベントとは
サーバー単位で行うクロスサーバー戦イベント
九州統一イベントは蜀、魏、呉の3勢力に分かれて全14日間実施されるクロスサーバー戦。各勢力に2つのサーバーが振り分けられ、同じ勢力は味方として共闘します。本イベント中は専用チャンネルにて、同一勢力サーバー同士の交流も可能です。
本イベントの開催期間は14日間ですが、7日目までは公示期間となり、実際にイベント戦場に入れるのは8日目の0時です。
イベントスケジュール
開催日 | 詳細 |
---|---|
1日目~7日目 | 公示段階。通常マップ内における黄巾残党、南蛮部落討伐で九州勲功を獲得。獲得した九州勲功は戦場開放後に専用アイテムと交換可能。 |
8日目~14日目 | 戦闘段階。戦場に入場すると戦場本部が生成され、敵対勢力の砦破壊や都市の攻撃が可能。 |
豪華報酬獲得のチャンス
九州統一イベントの報酬は個人報酬、陣営報酬が存在し、元宝、資源、共通将魂など豊富な報酬が用意されています。報酬内容はイベント進行中に獲得する勢力値によって、内容が変動。最高ランクである九州最高級宝箱に到達すれば、星宿石や共通将魂(地)を大量に獲得できます。
また陣営報酬は九州統一イベントの勝敗によって大きく変動し、勝利陣営になれば入手方法が限定される共通将魂(天)をはじめとした、豪華報酬を獲得可能。所属勢力全体で団結して、取り組む価値のあるイベントでしょう。
報酬 | 詳細内容 |
---|---|
陣営報酬 | 勝利:500元宝 1000資源箱×7200、1000鉄鉱×3600、共通将魂(天)×20、共通将魂(地)×50、天賦経験書×40、星宿石×80、称号『九州統一』 敗北:200元宝 1000資源箱×4500、1000鉄鉱×2250、共通将魂(地)×20、天賦経験書×15、星宿石×30 |
個人撃破 | 勢力値0~399 九州初級宝箱 勢力値400~899 九州初級中級宝箱 勢力値900~2299 九州高級宝箱 勢力値2300~ 九州最高級宝箱 個人報酬:デイリー個人撃破ポイントランキング第1位 天賦経験書×13 九州宝箱×220 デイリー個人撃破ポイントランキング第2位 天賦経験書×10 九州宝箱×210 デイリー個人撃破ポイントランキング第3位 天賦経験書×8 九州宝箱×200 デイリー個人撃破ポイントランキング第4位 天賦経験書×6 九州宝箱×190 |
イベントの詳細
イベントの勝敗は勢力値によって決まる
本イベントは、最終日までに獲得した勢力値の合計で、勝敗が決定。勢力値は都市を占領することで増加し、高レベルの都市、かつイベント日数が経過するほど、都市討伐終了時に獲得する勢力値が多くなります。
都市レベル | 獲得勢力値 |
---|---|
1 | 1日目:200 2日目:240 3日目:300 4日目:380 5日目:480 6日目:600 7日目:740 |
2 | 1日目:150 2日目:180 3日目:225 4日目:285 5日目:360 6日目:450 7日目:555 |
3 | 1日目:300 2日目:360 3日目:450 4日目:570 5日目:720 6日目:900 7日目:1110 |
4 | 1日目:400 2日目:480 3日目:600 4日目:760 5日目:960 6日目:1200 7日目:1480 |
イベント中は専用アイテムを使用する
本イベント中は専用アイテムが存在し、通常マップの通貨である元宝を使用せず、本イベント専用通貨である「五銖」を使用。五銖は元宝チャージ時に、同額が加算されます。
また通常マップで使用する資源の代わりに、玄鉄、皮革を消費します。玄鉄と皮革は毎時間生産される以外にも、九州商店で購入可能。
イベント専用アイテムの入手方法
アイテム名 | 入手方法 |
---|---|
五銖 | 元宝チャージ |
玄鉄、皮革 | 九州商店(勲功商店、連盟商店) 毎時間60000生産 |
各種加速 | 九州商店(勲功商店、連盟商店、戦備週間パス) |
九州統一イベントの流れ
九州統一イベントが開催されたら、まずは黄巾残党や南蛮部落を討伐して九州勲功を入手しましょう。
戦場段階に入りましたら、九州商店で九州勲功をアイテムに交換しましょう。九州商店で交換したアイテムは、本イベントでのみ使用できます。
目的地に砦を建設し、行動拠点をとなるコロニーを作成しましょう。所属勢力同士でチャットを使用して、連携を取りながら進めます。
20時から21時は都市討伐が開放されます。都市への救援は同一勢力であれば、所属連盟とサーバー問わず救援できます。
九州統一イベントの攻略ポイント
消耗を避ける
本イベントの戦闘段階は1週間開催され、毎日獲得できるアイテムと資源には限りがあります。そのため、手当り次第戦闘を行い消耗してしまうと、資源や加速不足によって行動不能になるでしょう。
単独行動はなるべく避けて、味方と連携を取る。集結攻撃と救援駆使して、可能な限り多くの兵力で攻撃しましょう。
火種の有効活用
連盟建築の火種には、広範囲の砦をまとめて排除しつつ、周辺に新たな砦などの建築物を建設不可にする効果を持ちます。火種は最大まで救援すると40分ほどで完成するため、一箇所ずつ砦を破壊するより遥かに効率的。
本イベントにおいて非常に有効な火種ではありますが、建設開始後の保護期間は短いです。離れた場所に建設してしまうと、救援が到着する前に破壊されてしまう恐れがあるため、注意が必要です。
事前に連盟策略の使用タイミングを相談する
都市討伐の時間になると、各都市で激しい戦闘が繰り広げられます。味方勢力内で事前にどの都市を攻略するか、連盟策略はいつ使用するかなど、大まかな方向性は決めておきましょう。
敵の進軍ルートを遮断する
九州統一イベントの都市討伐には接続ルールというものが存在し、自勢力陣地や占領都市と接続している都市のみ攻撃できます。また都市は占領直後から保護期間に入り、当日に限り以降は他勢力に攻撃されません。
例えば呉~平原に繋がる進軍ルートでは、間に4つの都市が存在します。これら4つ都市を攻撃するには平原、または呉を占領して進軍ルートの接続が必要です。そこで、呉と平原に救援を入れましょう。
呉と平原を救援で手厚く守ることで、一方が陥落しない限りは呉~平原間の都市を攻撃される心配がなく(NPC除く)、余った兵力を救援や攻撃に振り分けることができます。
保護期間の活用
都市は占領されると、以降当日の攻撃は受けなくなります。これを活用し、特定の都市を集中攻撃で占領して、保護期間にする。そのまま進軍ルートを進軍していき、相手の都市を攻め続けて敵の進軍ルートを断つ方法も取れます。
ただし、勢力を広げすぎてしまうと各方面の敵軍進行に警戒せねばならず、翌日以降の防衛が困難になります。最終日でもない限り、翌日以降の防衛まで計算に入れて都市攻略の手順を練りましょう。
マッチング基準も要チェック!
九州統一イベントでは、より公平な条件でマッチングされるよう、マッチングにも明確な基準が存在します。参照しているのはクロスサーバーにおける戦力順位です。戦力順位は実際に戦争をした際の強さの指標となるよう、現在戦力のみならず過去の戦力も参照して算出されています。この戦力順位を基準にマッチングするようにすることで、より公平で白熱したバトルが楽しめるようになっています。
クロスサーバーの戦力順位を参照するには、下記の手順を踏んでください。
画面左下の詳細ボタンをタップし、覇王順位をタップ。
クロスサーバータブの戦力順位をタップ。
還元祭を見逃すな!
九州統一イベントが開催される際、あわせて還元祭が実施されることがあります。還元祭の帰還中、九州統一イベントで五銖×1を消費するごとに5千鉄鉱が入手可能。五銖で九州統一イベントを有利に進めながら資源を獲得することもできるので、余裕があれば期間中に積極的に五銖を消費してみてもいいでしょう。