【三国覇王戦記】史館について
公開日:2020/09/18 最終更新日:2022/02/21
ライター:ゆきとむし
コメント (0)
『三国覇王戦記~乱世の系譜~』における、史館機能について説明しました。史館でできることについてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
史館について
歴史を学んだり武将との交流を楽しめる
史館には「博物志」、「帝王本紀」、「列伝」、「相互書籍」の4つの機能が存在します。「三国覇王戦記」に登場する各都市や武将の歴史を学べたり、これまでのプレイヤー実績に応じた報酬の獲得や、武将との好感度を上げて交流を深めることができます。
博物志の詳細
地方志
洛陽を始めとした都市に関する歴史的な情報と、『三国覇王戦記』における勢力値・城防値がまとめられています。三国志に登場した都市がどのような立地で、どういったいわれがあるのかなどを、読み物として楽しむことができます。
典章志
「宮城官職」、「王朝」、「連盟官職」、「同盟」の4つの項目があり、各項目には史実をもとに構成された『三国覇王戦記』における設定が記されています。いわゆる設定資料集的な役割を果たしており、読むことで『三国覇王戦記』がさらに楽しくなる情報が満載です。
天文志
『三国覇王戦記』の中で使われている「将星巡行」、「紫綬金章」、「武将突破」の3つの単語に関する解説が記されている。こちらも設定資料集的な役割を果たしており、読み物として楽しみつつゲーム内の情報を振り返ることができます。
食貨志
資源区域に関する詳細な情報が記載されています。一級から三級までの各資源区域が具体的にどのような土地柄であるかなどが記されており、『三国覇王戦記』の世界観に関する知識をさらに深めることができる内容となっています。
帝王本紀
実績を達成して主君突破アイテムを入手
ゲーム内のプレイ実績の達成に応じて報酬が獲得できる機能。項目を1つ達成するごとに「麒麟石」を獲得できます。麒麟石は主君を突破させるために必要なアイテムですが、まだ主君突破が実装されていないため、2020年1月現在はとくに用途のないアイテムです。一定数の実績を達成するごとに元宝が手に入るため、将来も見据えて積極的に各項目へチャレンジしましょう。
主君突破が実装!
アップデートにより主君突破が実装されたので、麒麟石が大きな意味を持つようになりました。主君突破に伴って大量の麒麟石が必要になるので、意識的に任務を達成するようにしましょう。また、帝王本紀の育成に新たに霊宝、楽器、奇策培養任務が追加されています。育成難易度が高いコンテンツではありますが、一つ一つこなしていくことで確実に戦力を強化できます。毎日のプレイで何をすべきか迷ったらまずは帝王本紀の任務を達成できるようプレイしてみましょう。
列伝
図鑑機能も備えたショートカット機能
名称録、麗人、宝物、縁結の各項目にタップひとつで飛ぶことができる図鑑機能。武将や宝物の詳細な情報を参照したいときに利用するのがおすすめです。
なお、アップデートにより宝物の図鑑に獲得機能が追加されました。これにより該当の宝物を獲得できる場所が確認画面で表示されるようになります。
相互書籍
武将たちと交流を深めよう!
周囲の人々からその武将に関する逸話を聞くところから始まり、好感度を上げていくとお茶をともに飲んだりするなどの交流ができるようになります。好感度を上げ続けていくと「問答」が可能になり、3つのジャンルから話題を選んで武将との会話が可能。会話の中で正解の選択肢を選ぶと武将の好感度がさらに上がり、絆を深めていくことができます。好感度を上げることで報酬も得られるため、毎日こつこつと交流していきましょう。
交流可能な武将一覧
下記が相互書籍で交流できる武将の一覧になります。交流可能な武将はアップデートで順次追加されていくので、武将ごとに異なるふれあいを楽しみましょう。
交流可能武将 | ||
---|---|---|
姜維 | 孫策 | 趙雲 |
鍾会 | 黄月英 | 馬雲騄 |
曹丕 | 周泰 | 蔡文姫 |
祝融 | 公孫瓚 |