【公認】三国覇王戦記 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【三国覇王戦記】ライターが実践中! プレイの流れを紹介

公開日:2020/09/18 最終更新日:2020/09/25
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

『三国覇王戦記~乱世の系譜~』における、ライターによる1日の動きをまとめた記事です。ライターが日々実践している、おすすめの動き方をまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!

効率よく動いて成長を促進する!

『三国覇王戦記』には豊富なコンテンツがあり、どこから手を付けてよいかわからずに、中途半端になってしまうことがあります。

ライターが日々実践している、おすすめの動き方をご紹介しますので、攻略の足しになれば幸いです。

1日の動き(朝の時間帯)

完了しているコンテンツは派遣と回収を進める

朝にログインすると探訪探宝採掘が完了していますので、再度派遣する作業から始めます。探訪と探宝は武将がセットされたままなので、登用と解任が終われば、派遣を押すだけで完了します。

採掘場は、主城と城塞から検索して、レア採掘場が空いていれば遠くても派遣します。鉄鉱専用の荷重部隊を事前に作成していれば、手早く派遣できます。秘策で荷重を上げてから派遣します。

攻略のすすめ|内政編

昇級と研究は加速で調節

夜に長時間かかる研究昇級を開始しておき、朝起きた時の残り時間が僅かになっていれば、加速アイテムで完了させます。数時間あるようなら、休憩の合間にログインして時間を確認します。

その際、安全資源はなるべく手を付けないようにして、非安全資源のみでやりくりできると理想です。略奪される危険性がある方は、朝にすべての非安全資源を使い切ると、略奪のリスクが減ります。

安全資源について

1日の動き(昼の時間帯)

NPC狩りを合間に進める

休憩などの合間に、NPC狩りを進めておきます。黄巾残党は討伐令の回復が早いため多めに消化して、南蛮部落は数回消化できると理想です。

南蛮部落は夜に回数を消化しておけば、昼に操作しなくても回数が溢れなくなります。

NPC狩りのコツ

都市があれば貿易をする

都市の貿易を進めます。都市繁栄度を上げること、貿易による貢献値獲得が目的です。稼いだ貢献値は連盟商店で負傷者回復、建設、万能型の加速アイテムに交換します。

貢献値に余裕があれば、秘策と資源に交換します。連盟商店で入手した資源アイテムは安全資源なので、略奪対策として有効です。

建設を進めるために、神工鬼斧が出現したら交換します。出現率は低めなので、貢献値は寄贈で貯めておき、確認できた際に交換します。

都市を所有している場合、所有している都市へ普段使用しない連盟策略を使い、連盟策略の研究で貢献値を稼げます。

都市繁栄度について

探訪などの残り時間を確認

探訪、探宝、採掘が完了していれば、再度派遣します。なるべく休眠しているコンテンツを作らないように意識して動きます。

探訪のコツ

1日の動き(夜の時間帯)

イベントを進める

ログインするメンバーが多くなる夜間は、イベントを進めます。天子懸賞黄巾討伐御城試練連盟で協力する必要があるため、ログイン人数が多いほど効率よく進めることができます。

イベントの合間に残った回数分の黄巾残党、南蛮部落、匪賊狩りを進めます。

イベントについて

都市防衛の準備

都市にNPC勢力が攻めてくる場合は、時間までに城塞へ武将と兵士を輸送しておきます。NPC勢力がこない場合も、念のため都市に救援を入れておきます。

戦時下では周辺の索敵をしておき、城塞コロニーが建設されていないかも確認します。敵対勢力の城塞は破壊します。

戦争攻略まとめ

就寝前に各コンテンツの準備

ログアウトする前に探訪、探宝、採掘、研究、昇級を開始しておきます。こうすることで、ログアウト時間中もコンテンツの消化を進めることができます。

このタイミングで、なるべく長時間かかる建築物の昇級、研究を開始します。朝に再度ログインした時に、残り時間が僅かになっている程度に調整できれば理想です。

番外編

筆者は検証用に、同じサーバーに複数アカウントを作っています。普段使用しないことから資源だけが増えていくため、メインアカウントで攻撃して検証用アカウントから資源を回収しています。

管理の手間はかかりますが、資源があと少し足りない時に便利です。

『三国覇王戦記』のおすすめ記事まとめ

探訪のコツ 初心者攻略ガイド
無課金攻略 おすすめ武将ランキング

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント